日光過敏皮膚炎
日光過敏性皮膚炎
一般には問題にならない程度の日光照射によって起こる皮膚炎を日光過敏性皮膚炎といいます。
日光過敏性皮膚炎には日光過敏の原因となる物質が、外から皮膚に接触したり、それを体の中に摂取して発生する場合、そして、体の中の物質または素因が関係して発生する場合とがあります。
おもな日光過敏性物質は、化粧品(オーデコロン、香水)植物(いちじく、セロリ、パセリ、)色素、薬剤(サルファ剤、抗圧剤)
症状:
日光が当たった皮膚が赤くなり、むくみや、水泡がみられ、熱、痛みがある。
ひどい場合は、頭痛発熱等の全身症状を起こすこともある。
治療:
まず、日光に皮膚を直接さらさないこと。(帽子、日傘、手袋)
光防止剤(日焼け止めクリーム)
過敏の原因になっている物質の使用をやめること。
冷湿布
抗炎症剤
抗ヒスタミン剤
副腎皮質軟膏
http://www.netwave.or.jp/~wbox/nikkokab.html
全站熱搜